マキマキです
11月12・13日は院内研修会という名の慰安旅行(笑)でした。今年は御殿場アウトレットでお買い物を楽しみ箱根で1泊するプランです。
運の良いことに「紅葉」という最大のおまけ付きでした。
そして、家庭の事情などでお泊まりして参加することが難しいスタッフのために、先生と千鶴子さん(奥様)がご配慮してくださり横浜でお食事組(女子会)として楽しませていただきました。お心遣いに感謝しかありません。
私はどちらにも参加することができなかったため(涙)、お泊まり組は恭子ちゃん、お食事組はあけちゃんに執筆をお願いしました。
まずはお食事組あけちゃん、お願いします。
柴垣歯科女子会(お食事組)
皆様お久しぶりです。
今回のブログは林が担当させていただきます。
朝晩は冷え込むようになってきましたね。
木々の葉も色づいて、秋らしさを感じますね。
スタッフみんなが楽しみにしている院内旅行。残念ながら予定があり参加できないメンバーの為に先生と奥様(千津子さん)が女子会を計画してくれました。
日頃週末野球ママの私はチームTシャツにジャージ姿の私にとって昼間の女子会ランチ、凄く楽しみにしていました。いつもよりオシャレをして参加しました。
久しぶりの横浜に気分が高まり足取りも軽くなり、ルンルンで向かいました。
今回は、横浜ベイシュラトンホテル中国料理「彩龍」でお食事会です。

乾杯の映え写真は、千津子さん。

みんなとてもお忙しいメンバーなので、巻き巻きのお食事会でしたが、美味しいお食事に素敵な時間を過ごさせていただきました。
先生、千津子さんこんな素敵な女子会を開催していただきありがとうございました。

次は、みんなが揃う忘年会です。
皆様乞うご期待してくださいね。
今年の汚れは今年のうちに。
皆様ご自宅のお掃除をするのと一緒で歯のクリーニングも忘れないように。ご予約お待ちしております。
林でした。
漏れなく、私もマダム気分を味わうことができました〜(←安上がり 笑)
マキマキでした